日本赤十字社静岡県支部>事業のご紹介>血液事業≪献血≫
血液事業≪献血≫
あなたの協力が命を結ぶ!!

赤十字では、手術やけがなどで大量に出血した時などに使う輸血用血液や、血液に関する病気の治療に欠くことのできない血漿分画製剤を医療機関に供給するため、国・都道府県と協力して献血事業を推進しています。
献血には、血液中の血小板や血漿だけを献血する成分献血とすべての血液成分を献血する全血献血(400ml、 200ml)があります。
写真左から:赤血球(製剤)・血漿(製剤)・血小板(製剤)
静岡県では、静岡市葵区「あおば」、駿東郡清水町「柿田川」、浜松市中区「みゅうず」各献血ルーム及び浜松市東区「静岡県赤十字血液センター浜松事業所」で献血をお願いしており、毎年、静岡県全体で延べ約14万人の方々に献血のご協力をいただいています。また、献血功労者(法人、個人)に表彰伝達を行う「静岡県献血推進大会」を年に1度開催しています。
静岡県内献血会場の案内は静岡県赤十字血液センターの下記ホームページをご覧下さい。

献血基準はこちら
献血方法別の採血基準
血液センターと献血ルーム
静岡県赤十字血液センター
献血ルーム・あおば
静岡県赤十字血液センター浜松事業所
献血ルーム・みゅうず
静岡県赤十字血液センター沼津事業所
献血ルーム・柿田川