日本赤十字社静岡県支部>義援金・救援金>[受付終了]「平成29年台風第18号災害義援金」(大分県)を受け付けています。
[受付終了]「平成29年台風第18号災害義援金」(大分県)を受け付けています。
平成29年9月22日
日本赤十字社では、平成29年9月中旬に大分県に大きな被害を与えた台風第18号で被災された方々を支援するため、
下記の通り義援金の受付を行っています。
皆様のあたたかいご支援をお願いします。
※国内での災害に対する義援金について、日本赤十字社では手数料は一切いただいておりません。
この義援金は全額が被災県に設置される義援金配分委員会を通じて、被災された方々に届けられます。
1.災害義援金名称
平成29年台風第18号災害義援金
2.受付期間
平成29年9月21日(木)〜平成30年3月30日(金)
3.災害義援金受付口
(1)ゆうちょ銀行・郵便局
受付期間 平成29年9月21日(木)〜平成30年3月30日(金)
口座番号 00110−0−635156
加入者名 日赤平成29年台風18号災害義援金
※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
(2)メガバンク口座
ア)三井住友銀行 すずらん支店
普通預金 「2787508」
イ)三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店
普通預金 「2105498」
ウ)みずほ銀行 クヌギ支店
普通預金 「0620367」
※口座名義は、いずれも「日本赤十字社」。
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証の発行を希望する場合は、本社パートナーシップ推進部(03-3437-7081)に下記内容を連絡をしてください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
(3)地方銀行口座
日本赤十字社大分県支部
ア)大分銀行 ソーリン支店
普通預金 「7549612」
イ)大分県信用組合 本店営業部
普通預金 「4123617」
※口座名義はいずれも「日本赤十字社大分県支部 支部長 広瀬(ひろせ) 勝貞(かつさだ)」。
※金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※同一金融機関の本支店間の振込手数料(ATMは不可)は、振替手数料は免除されます。
※受領証の発行を希望の場合は、その旨大分県支部に下記内容を連絡してください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
〒870-0033
大分県大分市千代町2丁目3番31号
日本赤十字社大分県支部 総務課 義援金担当者 あて
Tel 097-534-2236 Fax 097-533-6795
4.税制上の取り扱いについて
個人については、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に
規定する寄附金に該当します。
法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。
下記の通り義援金の受付を行っています。
皆様のあたたかいご支援をお願いします。
※国内での災害に対する義援金について、日本赤十字社では手数料は一切いただいておりません。
この義援金は全額が被災県に設置される義援金配分委員会を通じて、被災された方々に届けられます。
1.災害義援金名称
平成29年台風第18号災害義援金
2.受付期間
平成29年9月21日(木)〜平成30年3月30日(金)
3.災害義援金受付口
(1)ゆうちょ銀行・郵便局
受付期間 平成29年9月21日(木)〜平成30年3月30日(金)
口座番号 00110−0−635156
加入者名 日赤平成29年台風18号災害義援金
※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
(2)メガバンク口座
ア)三井住友銀行 すずらん支店
普通預金 「2787508」
イ)三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店
普通預金 「2105498」
ウ)みずほ銀行 クヌギ支店
普通預金 「0620367」
※口座名義は、いずれも「日本赤十字社」。
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証の発行を希望する場合は、本社パートナーシップ推進部(03-3437-7081)に下記内容を連絡をしてください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
(3)地方銀行口座
日本赤十字社大分県支部
ア)大分銀行 ソーリン支店
普通預金 「7549612」
イ)大分県信用組合 本店営業部
普通預金 「4123617」
※口座名義はいずれも「日本赤十字社大分県支部 支部長 広瀬(ひろせ) 勝貞(かつさだ)」。
※金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※同一金融機関の本支店間の振込手数料(ATMは不可)は、振替手数料は免除されます。
※受領証の発行を希望の場合は、その旨大分県支部に下記内容を連絡してください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名)
〒870-0033
大分県大分市千代町2丁目3番31号
日本赤十字社大分県支部 総務課 義援金担当者 あて
Tel 097-534-2236 Fax 097-533-6795
4.税制上の取り扱いについて
個人については、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に
規定する寄附金に該当します。
法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。
ご不明な点は、日本赤十字社 静岡県支部までお尋ね下さい。